コロナが明けて近年1,2年ほど、比較的簡単に海外長期滞在できる方法としてワーキングホリデーブームが来ているように感じます!ワーキングホリデーに向けた準備は出来るだけ早めに始めることが成功へのカギです。特に渡航3ヵ月前からは、具体的な手続きや必要なものを揃えていきましょう。
ここでは、ニュージーランドに行く際に必ずしておきたい準備を紹介します!
記事の最後には、海外旅行者や長期滞在者にとってお得な情報があります( ^^) _U~~
1.パスポート取得、更新
パスポートは海外に渡航する際に必須の渡航書類です。既にパスポートを持っている方も、渡航の際に有効期限が6か月以上残っているかを確認しておきましょう。有効期限が不足している場合は、更新が必要です。また、まだパスポートを取得していない方は早めに申請を済ませましょう。地域の役所での申請は3週間以上かかる場合もよくあり、これから紹介するビザ申請でもパスポート番号が必要になるので余裕を持って取得しておきましょう。
2.ビザ申請
ニュージーランドでワーホリをするためには、ワーキングホリデービザを取得する必要があります。このビザの申請はニュージーランド移民局のウェブサイトからオンラインで申請できます。申請にはパスポート情報や簡単な質問への回答が求められるので、手元に必要な書類を準備しておきましょう。
ex) 有効なパスポート、クレジットカード、E-mailアドレス(携帯アドレスは不可)、証明書類など
また、ビザの承認までは少し時間がかかる場合もあるため、早めに申請を済ませておくと安心です。
承認が早い場合は1週間以内に申請が降りることもあります。
3.マイナンバーカード取得
マイナンバーカードは日本国内で様々な手続きに便利ですが、海外渡航時にも役立ちます。ニュージーランドに関しては、ニュージーランド国内で仕事をして得た収入を一部税金として納めなければなりません。その際にIRDナンバーを用いて税金を支払います。このIRDナンバーを取得するために日本のマイナンバーが必要なので、ニュージーランドにワーホリを考えている方はマイナンバーカードを取得しておきましょう。また、日本帰国後の税金の申告や証明書の取得がスムーズになります。
4.エージェントを使うのかどうか
渡航の準備や現地での生活についてサポートが必要な場合、留学エージェントやワーホリエージェントを利用するのも一つの方法です。特に語学学校に通う予定の方や、有給インターンシップをしたい方がエージェントを利用するのはとてもいいことだと思います。私は初の海外生活だということと語学学校に通うつもりだったので、現地のエージェントを使いました。数あるエージェントの中でも、・現地オフィスがあり渡航期間中のサポートをしてくれる、・手数料が高額ではない(私は手数料がかからないエージェントを利用)、この2点を押さえておくと悪徳なエージェントを避けることができるでしょう。エージェントを使うことで学校の手配などのサポートを受けられることが多いので安心感が増します。
5.海外利用に便利なカードを持っておく(Wiseカードなど)
海外での生活費などの支払いを便利にするため、海外で利用するデビットカードやクレジットカードを用意しておきましょう。特にニュージーランドでは現金を使う場面がほとんどありません。基本カード決済です。また、ひったくりや盗難に遭った際もカードの場合はカードの利用を止めることができるかもしれませんが、現金の場合まず手元に返ってくることはないでしょう。
Wiseカードは、為替手数料が低く、複数通貨を扱えることから、海外での利用に非常に便利です。日本国内の銀行カードだと利用手数料が高額になることもあるため、事前に手数料の少ないカードを持っておくと節約になります。また、ニュージーランドから違う国へ旅行に行く際も、Wiseカードのアプリからそれぞれの国の通貨を扱うことができます。
Wiseはスマホ上のバーチャルカードとデビットカードを発行する方法があります。個人的にはカードを発行しておくのが便利ですが、発行料がかかるのと届くまでに1週間ほど余裕をもっておくことがベストです。
引用元:https://wise.com/nz/pricing/card-fees?sourceAmount=1000&sourceCcy=GBP&targetCcy=EUR
また、下記のURLから登録をし、実際に利用をすると最大75,000円までの送金に使える手数料無料クーポンを獲得できます!(URLからの登録により個人情報が相手に知られるなどはないのでご安心ください。)
お得に利用できるものは是非使っていきましょう!
➡ wise.com/invite/ihpc/hirokai6
まとめ
ワーホリ渡航前の準備は多岐にわたりますが、一つ一つ早めに対応することで、渡航前の不安を減らすことができます。ニュージーランドでの新しい生活を充実したものにするためにも、上記のポイントを参考にして、しっかりと準備を整えましょう。
ToDoリストを作って準備を進めるのも分かりやすくておすすめです。
コメント